札幌のよく当たる占い師!【2021年】口コミで当たると評判!の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・(令和3年)2021年2月6日(土)
石原聖山(いしはらせいざん)が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を的確に占う!
●(information)-HTBの夕方ワイド番組「イチオシ!!」毎週月曜日に放送している人気コーナー「しあわせ散歩」で夢占館(ゆめせんかん)が2020年11月30日(月)午後4時紹介されました。ディレクター始めスタッフの皆様ありがとうございました。
●(information)-(FMラジオカロスサッポロ(札幌コミュニティ放送局)夢占館ー石原聖山CM放送中!!
●(information)-(FMラジオカロスサッポロ(札幌コミュニティ放送局)(ましゅまろ気分(月曜日パーソナリティ:けりこ)さんの番組で(石原聖山の占い)コーナー担当になりました。12月7日(月)正午12:00より再スタートです!(生放送)(検索)ラジオカロスhttp://www.radiokaros.com/timetable/mon.php#timetable
あなたの『2021年!!干支辛丑(かのとうし)』の金運・結婚運・恋愛運・仕事運・健康運・家庭運・進学、進路運を札幌「北区の占いの父」占い歴25年の石原聖山が的確に占う!!
札幌の当る占いのパワースポット元気をくれるDo you have a dream? の占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)占い師&人生アドバイザー石原聖山(イシハラセイザン)からのアドバイスで元気回復!!
今日の名言
『もし結婚するとすれば、「あっ、この人しかいないんじゃないか」って直感的にビビッと思った人と急にするんじゃないのかなという気がします(吉田羊)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ー
I have a dream・・・ Seizan!!
■今現在、●結婚・●恋愛・●不倫・復縁●仕事・●健康・●家庭・●進学、進路等で一人で悩んでいませんか?この機会に勇気を出して是非私に相談下さいね。占い歴25年の石原聖山「北区の占いの父」が的確に占いあなたのこれからの大切な一度の人生(未来)に開運のアドバイスを致します!!
◇人生の中で迷いに出会ったり今の自分を見つめなおしたいと思ったときはぜひ夢占館(ゆめせんかん)にお気軽にお越し下さい。「札幌北区の占いの父」石原聖山が占い歴25年のキャリアを生かし的確にあなたの未来に開運のアドバイスを致します!!鑑定には自信があります!!私にお任せ下さい!! まずは勇気を出して相談を・・予約制TEL011-747-5298 (コウフクハ)こちらからも予約可能です。 090-2878-2352時間外も予約可能です (プライバシー厳守)
■札幌南北線地下鉄北18条駅1番出口から左側すぐそば13m18条ターミナルビル4F403号(シアワセサンゴウ)夢占館(ゆめせんかん)
◇あなたの不安や迷いを断ち切り、幸運が訪れる方向へと導いてくれる札幌で今,話題の当る占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)自分で答えを出せないとき、背中を押してもらいたいとき、どうしたらいいか分からない時、人生アドバイザーとしての石原聖山がいます。
◇北大前の占い&お悩み人生相談BOX夢占館ー石原聖山直筆の縁結びおまじない開運御札(恋愛運UP!、結婚運UP!)開運効果があり大好評です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢占館(ゆめせんかん)
■占術= 姓名占い、九星気学占い、夢占い、人相占い、霊感等・・・ (お悩み相談だけも可)
■占い料金 30分3,000円
■幸福になれる予約電話番号 011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
■メールの予約可 E-Mail yumesenkan@snow.plala.or.jp
■対面鑑定基本ですがこの度のコロナの影響で御来店できない方ー電話鑑定も受付いたします。詳細は電話またはメールで問い合わせ下さい。
・011-747-5298 ・ 090-2878-2352迄
E-Mail yumesenkan@snow.plala.or.jp
■予約受付開始時間!ーAM10:00~12:00、PM13:00~20:00迄
定休日- 日曜(不定)応相談
【住所】
■札幌市北区北18条西3丁目1-12 18条ターミナルビルの4階403号(シアワセサンゴウ)
【アクセス】
(検索)夢占館(ゆめせんかん)
(検索)石原聖山
(検索)「札幌北区の占いの父」
石原聖山 Twitter
https://twitter.com/ookinakokoro
石原聖山Facebook
https://www.facebook.com/seizan.isihara
夢占館ホームページ
夢占館ー石原聖山関連情報サイト
占いの館2号館 http://fortunehouse.seesaa.net/article/430172784.html
さっぽろライフ http://sapporolife.net/yumesenkan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■夢占館ー石原聖山による生まれ月別による元気がもらえる世界の名言,格言をあなたに・・(令和3年)2021年2月6日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<札幌占いのパワースポット元気をくれる占いBOX夢占館(ゆめせんかん)>
■2月生まれ。。。(「はじめから何から何までピッタリといって、メデタシメデタシというほうが、気味悪いくらいなもので、愛してるとか愛してないとかいうよりも、『この人と一生つき合ってゆけるかどうか』という簡単な対人間的な問題だと思うのです」 『高峰秀子の流儀』 )
■3月生まれ。。。(好きって事を認めれば恋。好きって事を認めないなら友達。好きって言えるのが恋人。好きって言えないのが片思い。好きって認めたくないのが強がり。好きって呟くのが弱虫さん。好きにも色々ある。全部全部輝いている。好きって言葉に、自信を持とう。)
■4月生まれ。。。(人の欠点っていうのは、その人の愛すべき点でもある。その人の欠けてる点ではなくて、その人に欠かせない特徴。欠点を受け入れあって、愛し合えたら、それは本物の愛。)
■5月生まれ。。。(男は、本当に必要ならば、千円のものにも二千円払う女は、二千円が千円になっていれば、必要でなくても買う男と幸せに暮らすには、男を理解しようとしなければならない女と幸せに暮らすには、女を理解しようとしてはいけない女は、結婚したら夫に変わってほしいと思う。でも夫は変わらない男は、結婚しても妻に変わらないでほしいと思う。でも妻は変わる。 )
■6月生まれ。。。(運命の人は二人いる) 一人目は 愛することと失う辛さを教えてくれる。二人目は 永遠の愛を教えてくれる。 )
■7月生まれ。。。(どうせ別れて傷つくなら最初から付き合わなければ良かったって思った時もあったけど、そんなことないんだってわかった。しあわせな恋愛もつらい恋愛も、全ての恋愛はひとを成長させてくれる。 )
■8月生まれ。。。(何十年も生活を共にするとで、愛情を伝えることが少なくなってしまう可能性もあります。恋人時代や新婚時代は、毎日「好き」「愛している」と言っていた二人でも、子供ができて家族という意識が強くなると、なかなか愛情表現ができなくなるものです。愛情を伝え合うということはとても大切なこと。何十年も幸せな結婚生活を送るためには、きちんと愛を伝えてくれる相手を選ぶことですね。)
■9月生まれ 。。。(結婚するということは、実際の生活では、相手の過去と一緒になるということです。(加藤諦三)
■10月生まれ。。。(あなたは心で恋愛をしていますか?好きな人と出会い、好きな人を心から思い慕えることは本当に幸せなことだと思います。あなたの恋愛は幸せを感じられていますか?幸せを感じられない恋愛は、本当に心で相手を感じられているのでしょうか?)
■11月生まれ。。。((会いたい人ほど遠くにいて、触れたい人ほどそばにいないから、今もし隣りで笑っている大切な人がいるなら大事にしなきゃね。その時間が特別だって思えたらもっともっとその時間が愛しくなる。その人が愛しくなる)
■12月生まれ。。。(愛情の豊かさとは、相手を思う気持ちの大きさではありません。愛情の豊かさとは、自分を愛する気持ちと、全てを受け入れ優しく包み込むことができる気持ちの大きさなのです )
■『悪くなったのは自分のせい、良くなったのは他人のおかげ』IKKOの言葉■
(1)
自分にとっての本当の幸せを手に入れるには、
それなりの時間と手間、努力が必要なんです。
しかも、
残念ながら幸せは永遠でないから、
幸せでい続けたいのなら、
努力もずーっと続けなくちゃいけない。
無難にクリアできる人生なんて、ないんですよ。
(2)
嫌なことを人に任せてばかりだと、
人生は薄っぺらくなる。
(3)
綺麗は努力、
恋は努力、
お金も努力。
努力で治らないのは根性くらいよ。
(4)
ボロクソ言われてイチイチ落ち込んでちゃダメ!
そんな時こそグイグイ来る!と思わないと。
自分の気持ちがグイグイ来る!
と思えば燃えてくる。
(5)
若い女の美しさは絶対に枯れる。
枯れたとき、
返り咲くのに必要なのは経験値。
(6)
お金がないと、
親孝行もできない時がやってくるわ。
(7)
1日のうちで朝が一番大事よ。
朝に自分のブラッシュアップをして、
「今日の1日は今日しかないから、一生懸命生きていこう」
って思うことが大切。
(8)
自分の人生に対して誠実に生きること。
人生、思い通りになると味がなくなっていく。
(9)
お付き合いで得る仕事は続かない。
友達になって
仕事をもらおうなんて大間違いよ。
(10)
運を決めるのは目。
目で勝負は決まるのよ。
格闘技と同じ。
(11)
岐路に立った時
大切なのは直感。
(12)
人の喜ぶところに、
お金は集まる。
(13)
本物のポジティブ思考というのは、
指摘されたことをいったん受け止めて、
それをどう自分の向上につなげられるかを
考えることを言うんだと思います。
(14)
悪くなったのは自分のせい、
良くなったのは他人のおかげ。
(15)
きつい、もうだめって
思うことは誰でもあると思うのよ。
だけど、
苦しいことから逃げたら、
また次に苦しいことがあったら逃げるようになる。
「逃げ癖、負け癖」よね。
どんなことも
マイナスをプラスに変えられるような力を
つけて続けることが重要。
■『恋愛が上手くいく16の秘訣』■
(1)考えすぎない
(2)追いすぎない
(3)求めすぎない
(4)押しつけすぎない
(5)決めつけすぎない
(6)縛りすぎない
(7)見下さない
(8)こだわりすぎない
(9)自分だけだと思わない
(10)近づきすぎない
(11)信じすぎない
(12)安心しすぎない
(13)甘えすぎない
(14)挨拶を忘れない
(15)ありがとうを忘れない
(16)「 好き 」を忘れない
『親の10ヶ条』
(1)
一日一分間、我が子の顔を
じっと慈愛をこめて見つめる
優しい言葉を一言はかける。
(2)
背中で示す
言った通りではなく、
した通りになる
(3)
子供は大人になる
準備をしているのではない
人生に二度とない
子供という時期を
暮らしているのだ
(4)
子供の言うことをよく聴こう
馬鹿げていると一笑に付さない
よく聴いてやると、
よく聴いてくれる子供になる。
(5)
子供は人格をもった尊い存在
強制したり押しつけていると、
いいと思っても反発するようになる
(6)
根をおろしやすく
母の心に根を下ろす
固い心では枯れる
(7)
両親が仲良くすることが
精神安定の土台
(8)
能力を引き出すかわりに
押し込んでいないか
してやるのではなく
「自分の目でものを見、
自分の耳で聴き、
自分の手でふれ、
自分の頭で考え、
自分の体で行う」
ことに協力してやる
(9)
毎日心のゴミを捨て、心を洗う
悪口や陰口は子供を失望させる
ほめている人は輝いて見える
(10)
笑い声と歌声は魂の栄養剤
母親は太陽
■人生で大切なこと ■·
『優しい言葉』
「愛の反対は憎しみではない。
それは無関心である。」
誰だって自分の存在を
無視されるのは辛いもの。
嫌われても憎まれても、
自分の存在が認められている分、
まだましなのです。
では相手に
「私はあなたに関心を持っていますよ」
ということを伝えるには
どうしたらいいのでしょう。
答えは簡単です。
相手に言葉で伝えること。
優しい言葉で伝えてあげることです。
ある100歳のおばあちゃんの言葉です。
「お金もいらない。
着物もいらない。
命だってもういらない。
でもお願い。
優しい言葉をかけてほしい。」
100年生きてきて、
最後に彼女が欲しかったものは
優しい言葉だったのです。
それなら100年も待たないで、
今日から周りの人に
優しい言葉をかけてみませんか。
「あなたに会いたくて来たよ」
「あなたと過ごせて、とても嬉しい」
「あなたといると、とても楽しい」
「あなたで、本当によかった」
「すべてあなたのおかげです」
「本当にいいお仕事、していますね」
「うわあ、すごい、よくできたね」
「どうすれば、あなたのようになれるかな」
「嬉しい。でも頑張りすぎないでよね」
「すごく美味しい。おかわり!」
どれも何気ない一言ばかりです。
それで相手の気持が癒されるのなら、
どんどん口にしたいですね。
そしてもっといいことに、
それを言っている自分自身が、
実はどんどん輝いていきます。
優しさという心の筋肉が、
強く大きくなっていくのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌の当たる占いのパワースポット北大前の夢占館(ゆめせんかん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■。。。(いいですか、夫婦ったって、アカの他人ですよ。(永六輔)
■。。。(女性は主に孤独感にさいなまれた時に落ち込みます。女性がもっとも自分を不幸せだと思うのは、助けてくれる人がひとりもいなくて、何もかも自分ひとりで処理しなくてはいけないと感じる時なのです。 『この人と結婚するために』 ジョン・グレイ )
■。。。(自分にとって本当に大切なのは、振り向いてくれない理想の人じゃなく、いつもそばにいて自分を大切に思ってくれる人なんだ。)
■。。。(あんなに大好きで、あんなに離れたくないと思っていたのに、いざ別れると日を追うごとに君の記憶が薄れてしまって、一週間もすれば居ないことに慣れてしまいそうで、このまま時が止まればいいのにって思ってる。 )
■。。。(沢山の出逢いの中で本当に心満たされる人は少ない。不安や悲しみの中そっとそばにいて優しく背中を押してくれる人は本当に大事な人だと思う。心は渇きやすく揺れ易い。不安定な時にいつもそばにいる人が大切な人だ。そんな人がかけがえのない人だと思う。)
■。。。(パートナーと生きることは人生で不可欠。なぜなら人は誰かと一緒に生きることで初めて、自分の核心に触れることができるから(ジュリエット・ビノシュ)
■。。。(ダメ男に尽くしてしまう女性は、「彼はダメなんかじゃない。本当は素晴らしい男性なの」と自分を正当化する理由を勝手に作ってしまう。そして、その理由に縛りつけられてしまって別れることができなくなってしまう。解決策は、本人がお互いの関係を不自然だと気付くこと)
■。。。(女はね、男を失っても生きていけるものなのよ。身体の一部をもがれたと同じ苦しみを味わうけれど、その傷を抱えこんで生きていくことができる。 傷を抱えながら、いつか笑えるようになるものなのよ。だから…お願いだから、男に命を賭けないで。 自分のために生きてちょうだい。 (あさのあつこ)
■。。。(天職なんてものは、世の中にはないと思います。大事なことは今、自分が楽しんでいるかどうか。楽しい仕事をすべきなんです。面白くないと思うなら、さっさと見切りをつけるべき(岡康道[おか・やすみち])
■。。。(恋愛にも日曜日がなければならない。それが辛うじて永続させる方法であり、つまり「忘却」の逆用である。亀井勝一郎(日本の文芸評論家 / 1907~1966)
■。。。(好きな人のためにする努力は自分のためでもある。忙しくても会いに行って、「ありがとう」とか「楽しかった」って言われたら自分も嬉しくなる。だからそうしてくれる相手には感謝だけでいい。「ごめん」はいらない。一緒にいる時間を心の底から楽しめばいい)
■。。。(本当に終わらせたいなら会わないことだよ。連絡しないことだよ。もう二度と近づかないくらい遠くまで、離れることだよ。わかってる、知ってる。それが出来ないのは、本当は終わらせたくないからだってことも。)
■。。。(愛とは他者のなかに自分自身を発見すること。 (アレクサンダー・スミス)
■。。。(あるものを正しく判断するためには、それを愛したあと、いくらか離れることが必要だ。それは国についても、人間についても、そして自己自身についても本当である。(ジッド)
■。。。(子供は、辛抱強さを見て育つと、耐えることを学ぶ (ドロシー・ロー・ノルト)
■。。。(勇気が出る魔法の言葉・辛い事なんてすぐ終わる・自分なら絶対にやれる・ダメでも一杯反省して必ずやり遂げる・今までに得た知識や経験は自分を裏切らない・好きな人(物)の為だと思えばやれる・死ぬ訳でもない・何とかなる・まずは落ち着こう)
■。。。(女の子と上手に付き合える男子は、けっして「僕を選んでください」なんて言わない。「女の子に選ばれるために、どんな努力をしたらいいでしょうか」なんてことも言わない。ただ、「君のことが好きだ。」「好きになったよ。」それだけ。 『女の子の取り扱い講座』 ヒロN )
■。。。(彼氏ができると、彼氏が一番の存在になるのは、彼氏が一番の存在になるように、今まで一番の存在だった友達が、気をきかせて一歩退いてくれるから。遠ざかってるわけでもなく、女の友情が希薄なわけでもない。むしろ友達想いの行動。恋愛がうまくいってる時、周りへの感謝も忘れずに。)
■。。。(女に必要とされるためには)恋愛以外の特技を極めて、価値のある男になるしかないのさ。山田玲司[やまだ・れいじ](漫画家、1966~)
■。。。(今いちばん行きたいところを言ってごらん行きたいところはあなたのところ・・(俵万智)
■。。。(人を好きになるとはどういうことか。好きになると、ずっと一緒にいたくなるでしょう。その人と楽しく暮らしたくなります。その人の笑う顔が見たくなりますし、困っていたら、助けてあげたくなります。(日暮らし、宮部みゆき)
■。。。(「結婚は契約だものね "結婚"という形で契約を結んだら "結婚"の中で一生苦しみ続けなきゃいけないのよ 間違いだったとわかっていてもね それが人の道よ 私はそこから外れたりはしないわ あなたが外れてもね」(真木 理絵 )
■。。。(「結婚してるから幸せ じゃなくて 結婚することで幸せにならなきゃいけなかったのにね もう間違えないように 幸せになりましょう」(真木 理絵)
■。。。(涙は内面をキレイにしてくれるもの。そして、笑顔は外見をキレイにしてくれるもの。いっぱい泣いて、いっぱい笑うことで、どんどんとキレイになっていく。魅力溢れる人になれる。)
■。。。(男性は女性と親しくなればなるほど、やがて、逃げ出したいと思うようになりますが、そのうちに、されに愛情を深めて彼女のもとに戻ってきます。こうして離れては戻ることを繰り返すたびに、彼の愛情は強くなっていくのです。 『この人と結婚するために』 ジョン・グレイ ))
■。。(友だちは真実を告げる。友だちはありのままを語る。友だちは媚びたり、あなたが聞きたがっていると思うことだけを言ったりはしない。だが、友だちは真実を告げたあと、あなたまかせにしたりはしない。友だちはいつもそばにいて支え、無条件の愛情を注いでくれる。 (神との友情 上/N・ウォルシュ)
■。。。(なんとなくその人のことを考えてる。一緒にいる時間があっという間に過ぎる。返信を早くしてほしい。いつも笑っていられる。その人のことで悩む。失いたくないと思う。これからもずっと一緒にいたい。当てはまる数が多いほどその人のことが好きってこと!)
■。。。(変化のない女は、すぐに飽きられてしまう。男も同じで、変化がないのは、飽きられてしまうんです。(美輪明宏 )
■。。。( 女性から相談を持ちかけられた男性は解決策をすぐ出そうとするけど、それはダメ。女性の相談は「話したい」「共感してもらいたい」という思いが強くて、解決策だけ欲しいわけじゃないから。相談にのったのに女性が不機嫌になったら、男性は解決策を言うのを我慢して共感したほうがいい。)
■ 。。。(『許しあい支えあう関係』お互いにできないこともあるから補いあってお互いに失敗もあるから許しあってお互いに弱いところもあるから支えあう甘えることも頼ることもできないなら夫婦ではないどんなときであっても最後まで相手を信じて尊敬しあえるのが本当の夫婦)
■。。。(砂がこぼれてく指の間から愛がこぼれてく一瞬のうちに失った人たちを思う愛しそうになった人たちを愛してくれた人たちを愛した人たちを)
■。。(彼氏彼女は 「つくる」ものではありません。お互いが気になってもっとお互いを知りたくなってその人と毎日でも会いたい話したいと思いその気持ちが押さえ切れなくなったらそれは「恋」です )
■。。。(『いちばん最後の恋人』相手の長所に惚れることが恋だとすれば相手の短所を知っても好きでいられるのが愛
だから一番好きな人には本気で愛されたい一番好きな人のいちばん最初の恋人にはなれなかったけれど一番好きな人のいちばん最後の恋人になりたい)
■。。 。(女が料理に真剣になる時は、同じくらい真剣に惚れた男がいる。(大沢在昌)
■。。。(ストレス発散や癒やしよりも大切なのは「ストレスの少ない生き方」です。ストレスが少なくなれば、発散をする必要も、癒やされる必要もなくなります。根底から治していくことが、一番大切なポイントなのです。)
■。。。(喜び- 負けたことがあるから勝つ喜び, 失敗したことがあるから成功の喜び,悲しいことがあるから楽しいときの喜び,悪いときがあるからよい時に幸福を感じることができます)
■。。。( 自信をつけるには自分を好きになること自分の力を信じること自分のことが嫌いで、自分の力を信じない間は自信はつきません。)
■。。。(【恋】思い通りにならなかったり、傷ついたりもする恋だけれど、恋するという感情は心を豊かにし、あなたを成長させるはず)
■。。。(時には恋から離れてみるのもいい。 冷静に恋を見つめ直せたら、また恋をしよう。 新しい恋でも。同じ恋でも。)
■。。。(反対意見を聞く時のあいづちは「なるほど」です。反対意見を、「なるほど」とニコニコ笑ってきけるようになったら、あなたの懐が、ぐんと広がります)
■。。。(「相手が悪い」と、一本指を人に向けてごらんなさい。折った残り3本の指は自分に向いているでしょう。)
■ 。。。(恋を成就させるには、2つの大きなポイントがあります。ひとつが、「自分に素直になる」こと。そしてもうひとつが、「相手に対して行動できる」ことです)
■。。(よく勉強とか教育とは何ですかと聞かれますが、私は普通、次のように答えています。「学校の授業のことはすべて忘れたとしても、何か残っているものがあるでしょう。その残っているものが教育です」と。)
■。。。(日常の五心 一、「すみません」という反省の心一、「はい」という素直な心。一、「おかげさまで」というけ謙虚な心。一「私がします」という奉仕の心。一、「ありがとう」という感謝の心。)
■。。。(ときには苦しいことに出会わないと、今の自分でいることが、どんなに幸せなのかを忘れてしまうでしょう。)
■。。。(相手の言葉に傷ついてしまうのは、あなたが相手と同じレベルだからです。怒ってしまうのは、あなたが相手と同じレベルだからです。(ドロシーおばさんの大事なことに気づく、加藤締三)
■。。。(誰かを好きになったら、種を土に埋めて水をあげるように、少しずつ心を注いでみる。芽が出ないと土を踏み潰したりせずに、毎日少しずつ自分を注いでみる。これだけ注いだのだから綺麗に咲けよと、見返りを要求すると、咲く前に枯れてしまう。愛は奪うものではなく与えるものだ。(松本隆)
■。。。(誰かを好きになったら、種を土に埋めて水をあげるように、少しずつ心を注いでみる。芽が出ないと土を踏み潰したりせずに、毎日少しずつ自分を注いでみる。これだけ注いだのだから綺麗に咲けよと、見返りを要求すると、咲く前に枯れてしまう。愛は奪うものではなく与えるものだ。(松本隆))
■。。。(恋人がほしいんじゃなくて安心がほしい、刺激がほしい。幸せがほしい。そんな人はほしがる前にそういうものを与えられる人にならないと、ほしいものを何一つ手に入れられない。)
■。。。(知識は、物を知っているだけのこと。それを生活の中で活用してこそ教養となる。 (美輪明宏 )
■。。。(女性とは、その外見とは反対に、たくましく荒々しく頑丈極まりない神経を持っている。繊細で優美な神経を持っているのは、実は男性なのだ。[モーリス・テスカ](フランスの女流作家、ジャーナリスト、1904~1998)
■。。。(モテない理由は、容姿や学歴、稼ぎにあるのではなく、たったひとつ、自信がないからです。三田紀房[みた・のりふさ](漫画家、1958~)
■。。。(【都合のいい女にされやすいタイプ8】1嫌われるのが怖くて尽くす。2自分への扱いに不満を感じやすい。3過剰な期待をしている。4信じたいけど疑ってしまう。5常に恋人を優先。6ドタキャンされても怒れない。7自分の希望を言えない。8曖昧な関係でも身体を許してしまう。)
■。。。(運命の人ー、・偶然出会うことが多い・趣味・思考が似ている、というか同じに等しい・誕生日が同じ・初めて会ったのに、会話に困らない・以心伝心が実感できた)
■。。。(明日になれば再び、真っさらな一日がやってくるわ。一日がまるまる全部、初めから終わりまで、私達一人一人のものなのよ。そう考えるとステキでしょ? (ムーミンママ/ムーミン)
■。。。(略奪愛を成功させる為には、「離婚してでも一緒にいたい」という強い想いと、別れた後もしっかりと愛情を育てていく姿勢が欠かせません。今現在、ふたりは落ち着いた付き合いをしていますが、それは苦しみを一緒に乗り越えた絆があるからです。中途半端な愛情では、晴れて独身同士となってもいずれ別れてしまいます。それだけの決心と覚悟を決めてこそ、略奪愛を考えられるといえます。)
■。。。(人は生まれてから、死ぬまでの間におよそ3万人の人と出会うと言われています。その中で学校や職場で知り合う人が3千人、親しく言葉を交わす人が300人。そんな巡り会いの中に生まれる前から、神様が決めていた、特別な出会いがあるそうです。でも、そのたった一つの運命の絆は、誰の目にも見えません。まだ見ぬ運命の人とは、小指の先が、赤い糸でつながっている、はず。だから、あたしは、あなたに出会うために恋をする(メイ『赤い糸』より)
■。。。(めんどくさい女になりたくなくて、いつのまにか重荷にならない言葉を選ぶようになって。声をかけることすらためらうようになって。「今忙しいかもしれない」なんて言い訳して、本当は返事が返ってこないことが怖くて逃げてただけなんだ。あの時素直になれてたら、今でも君はあたしの隣に居てくれた?)
■。。。(自分自身を信じ、自分の内なる導きの声に従う勇気を持てば持つほど、もっとお金が手に入るようになります。あなたが自分自身になり、本当に自分の好きなことをするために、宇宙があなたに支払ってくれるのです[シャクティ・ガウェイン、ガーウェイン](米国の自己啓発作家、女性、1948~)
■。。。(あなたが「この人!!」って決めた瞬間にその人が運命の人になります。あなたが決めた瞬間、彼に価値が与えられ運命の人にふさわしい存在になっていきます。心の底から彼が運命の人だと思うこと。そして迷わず彼を信頼し続けること。そうやって彼に価値を置き続ければ続けるほど彼はより素晴らしいパートナーになっていく。)
■。。。(いまの女性は基本的には、男性に養ってもらったり、保護してもらう必要はない。自分の力で自立できる。しかし本質的には、精神面で男性に満足させてもらうことを期待している。『ベスト・マリッジ』 ジョン・グレイ』)
■。。。(面白くないと思いながら生きてると、カラダもオバサンになっちゃうのね。寝る時間も忘れるくらいワクワクすることを見つけられたら、人はすごい能力を発揮できるのに。美内すずえ[みうち・すずえ](漫画家、1951~)
■。。。(朝の時間にゆとりを持つこと。不安な日が続いても、憂鬱な時期があっても、毎日素敵なことを見つけて、自分で自分をご機嫌にさせてあげること。)
■。。。(束縛しないということは、距離を縮めないということだ。あなたが本当に嫌なことを彼がしたり、彼を束縛しきれない場合は、一生の深い関係にはなれない。将来家族になるような関係であるならば、お互い束縛し合いお互いをそのまま受け入れることも、一度は必要なことだから。)
■。。。(一生懸命やっていれば、必ず誰かが見てくれる。そして、「この人とこの人を会わせたら良いのではないか」と考えてくれるものです。むやみに交流会やセミナーなどで探すよりも、このような機会を待っているほうが、確実に良い出会いができる気がします(桑原豊)
■。。。(四ヶ月の交際が一生を保証するだろうか?ルソー(現在スイスの都市のジュネーヴ共和国出身の哲学者 / 1712~1778)
■。。。(遊ぶのは、翌日から新しい人間になるため。仕事とはまったくかけ離れた世界をつくれなければ、遊びにはならないし、新しい自分をつくることもできない。鈴木健二[すずき・けんじ](元NHKアナウンサー、1929~)
■。。。(人間関係とは自分を映し出す鏡です。自分が必要な人を呼び、必要だから人間関係があることを忘れないようにしてください。好きな人の人間関係は、相手を映し出す鏡だと思いますし、互いの人間関係が似たようなものであることや、バランスが取れているからこそ、二人の関係もまた成り立つということを忘れないようにしてくださいね。)
■。。。(激しく働き、激しく遊び、激しく生きる。トルーマン・カポーティ(米国の小説家、1924~1984)
■。。。(つかみ所のない自分を楽しめる人、茫漠とした男性は面白い。面倒くさがりでも移り気でも、同じ波長の女性にとっては楽しくて素敵な人。(美輪明宏)
■。。。(あなたの人生には、そのままのあなたが十分に魅力的だと感じる人がきっと現れる/それに真のあなたを見てやってきた人達は決してそこを出て行かない。だからあなたは、彼らを部屋にとどめる為に演技を続ける必要はないんだ。(愛するということ/N・ウォルシュ)
『幸せの近道』
自分が幸せになる為には
人を幸せにすることが
一番の近道です
人を幸せに出来れば
自分が幸せになれるのです
これは面白い法則で
『 自分と同じレベル(波長)
の人間を集める法則 』
が作用しているのです。
『人が幸せを感じる四大元素』
(1)人に愛されること
(2)人に褒められること
(3)人の役にたつこと
(4)人から必要にされること
自分の周りを見渡すと
少し違えはあれども
周りにいる人って
なんだか自分と同じような
レベル(波長)の人が
集まってますよね
『 類は友を呼ぶ 』
という日本の諺(コトワザ)
もありましたね
だから幸せになる為には
人を幸せにするのが
近道なのです
類は友を呼ぶという
コトワザ通りに
『 人を幸せにしようとする人 』
が集まってくるのです
幸せにしようとする人が
集まってきたら
キラキラパワー炸裂ですね
『 人を幸せにする方法 』
(1)人を愛すること
(2)人を褒めること
(3)人に感謝すること
(4)人を必要とすること
この4つを習慣にすれば
誰でも人を幸せにする
ことが出来ます

■成功するための10の教え■
1)笑いなさい
2)他人とは違うものを発見せよ
3)権威を憎み、権威になるべからず
4)逆境こそチャンスと考えよ
5)金より時間を大切にせよ
6)まずは元手がいらないことから始めよ
7)相手の話は自分の話の2倍聞け
8)生涯にわたって学び続けよ
9)金は奪われても知識は奪われない
10)知識より知恵を重視せよ
一度の人生です!生活を笑顔で生きて欲しいものですね!(幸せ)の形はそれぞれ人は一人一人違うということを感じて欲しいものです。その人の悩みを、マイナスの言葉ではなくて、プラスの言葉で話すことで元気になって帰ってもらいたい・・・・夢占館ー石原聖山
皆様にとって素敵(幸運)な一日でありますよう祈ります・・・・夢占館ー石原聖山
■幸福になれる予約電話番号■011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
━━━━━━━━━━━━
【運命の赤い糸の相手】
━━━━━━━━━━━━
■運命の人は結ばれる前にニアミスしている
■欠点が気にならないで許せてしまう人
■一緒にいると落ち着き、違和感なく過ごせる
■あなたの家族といい関係を築けている人
■共通点が多い
■「バッタリ会う偶然」が重なったとき
■自然体でいられる、お互いの本質を愛せる
■言いたいことをわかってくれる
■フィフティフィフティな関係を築ける人
■手指の爪
■(誓いの言葉)■
(1)
好かれたから
好きになるのではない
好きだから、
好かれたいのだ
(2)
物事を始めるチャンスを、
私は逃さない。
たとえマスタードの
種のように小さな始まりでも、
芽を出し、根を張ることが
いくらでもある
(3)
最後にいえるのは、
自分に関わっている
時間をどう使い、
やりたいことを遂げるかは、
すべてわたしに
かかっている
(4)
痛みと喜びは、
光と影のように
交互にやってくる
(5)
人はその人が考えた通りの
人生を生きる
(6)
生きる意味など
知らないままでいい
いつか笑える日が
来るのならば
(7)
進歩し続けない限りは、
後退していることになるのです
(8)
すべての物事は、
それにつぎ込んだ努力に
ほぼ等しい成果があるものだ
(9)
人生でもっとも輝かしい時は、
いわゆる栄光の時でなく、
落胆や絶望の中で人生への挑戦と
未来への完遂の展望が
わき上がるのを感じたときだ
(10)
人間は一生に一度きりではなく、
一日ごとに気持ちを改めて
いかなければならない

■(『仲良く過ごすための10のルール』■
1. 二人とも同時に怒らないで下さい。
2. 家が火事にならない限り、叫ばないで下さい。
3. 喧嘩になっても相手を負かそうとしないで下さい。
4. 注意をする時にやさしく注意してください。
5. しゃべる前に、まず相手の話を聞いて下さい。
6. 一日を終える前に仲直りしてください。
7. 相手のいい所を認め合ってください。
8. 自分の失敗、または間違えをすぐに認めて、謝ってください。
9. 過去の失敗、または間違えを再び持ち出さないで下さい。
10. 相手の機嫌が悪い時こそ、明るく振舞って下さい。
*あなたを勇気づけてくれる言葉がどうかありますように・・・・石原聖山
あなたの不安や迷いを断ち切り、幸運が訪れる方向へと導いてくれる札幌占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)
■幸福になれる予約電話番号■011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
札幌の占い師 占い&お悩み相談BOX夢占館ー石原聖山「札幌北区の占いの父」があなたの心に不思議な元気パワーを!! 今現在、■結婚。■恋愛。■仕事。■家庭。■健康■進学、進路で悩んでいる方,下の夢占館の画像にひとさし指を付けて心の中で自分の願い事を1つだけ10回以上唱えて下さい。ゆっくりと心を込めてくださいね!不思議なパワーを貴方に・・・よい事がありますように・・・あなたの幸運を祈ります・・石原聖山.
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
< 札幌占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)>
札幌の占い師&人生アドバイザー石原聖山からのアドバイスとサイフォン開運パワーコーヒーで元気回復!!私にお任せください!!(プライバシー厳守)幸福になれる予約電話番号011-747-5298(コウフクハ)時間外の予約もOKです!!090-2878-2352
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(2015年6月10日水曜日)UHB北海道文化放送、みんなのテレビ(二日酔いメイクコーナー)で夢占館(ゆめせんかん)石原聖山が紹介されました。スタッフの皆様ご苦労様でした。ありがとうございました!!http://uhb.jp/
■(2015年1月29日(木曜日)ラジオカロスサッポロ(株式会社 札幌コミュニティ放送局)にゲストとして出演しました。http://www.radiokaros.com/
■(2013年6月16日(日曜日)夜STVテレビ10時30分からの「ひまの湯」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。サンドウィッチマン出演の番組です!!
■(2013年)HBCラジオ1月4日「カーナビラジオ午後一番!」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。http://hbc.co.jp/radio/carnavi/
■HBCラジオ2012年1月1日 12:00~15:00「アキと慎二とトムのBUMP新春スペシャル」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。
http://www.hbc.co.jp/radio/akitom/index.html
トピッカー BOOM BOOM BLOG
■2009年フリーペーパー(『ノン・ルージュ』 掲載 )
■STVテレビ昼の情報番組『ちょっと和久井の2時ですよ!!』で紹介されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Do you have a dream? の占いBOX夢占館(ゆめせんかん)のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
I pray for your happiness
Do you have a dream?
夢占館(ゆめせんかん)(元気をくれる占いショップ)は占いを通じて貴方のこれからの人生を幸福の道へとご案内するのが目的の占い&お悩み相談BOXです.最近は当たると評判で市内をはじめ道内各地、道外、海外からも口コミで見えられます。年齢層も幅広く15歳~80代くらいの方々も見えられますね。挽きたて(サイフォンパワーコーヒー)を飲みながらー度しかない貴方の大切な一度の人生を占い歴25年、人生アドバイザー「札幌北区の占いの父」石原聖山があなたの未来にズバリと答えを出します!一人で悩まず勇気を出して私に相談ください!お待ちしております。お任せください!!(最近では北18条の駆け込み寺と評判です)(プライバシー厳守)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 夢占館(ゆめせんかん)は国境なき医師団を応援しています
国境なき医師団とは- 国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres=MSF)は、 中立・独立・公正な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。1971年に設立し、1992年には日本事務局が発足しました。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲〛