札幌の良く当たる占い師!『2021』口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2021年!!干支辛丑(かのとうし)』を占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・(令和2年)2020年12月15日(火)
石原聖山が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を的確に占う!
●(information)-HTBの夕方ワイド番組「イチオシ!!」毎週月曜日に放送している人気コーナー「しあわせ散歩」で夢占館(ゆめせんかん)が2020年11月30日(月)午後4時紹介されました。ディレクター始めスタッフの皆様ありがとうございました。
●(information)-(FMラジオカロスサッポロ(札幌コミュニティ放送局)(ましゅまろ気分(月曜日パーソナリティ:けりこ)さんの番組で(石原聖山の占い)コーナー担当になりました。12月7日(月)正午12:00より再スタートです!(生放送)(検索)ラジオカロスhttp://www.radiokaros.com/timetable/mon.php#timetable
あなたの『2021年!!干支辛丑(かのとうし)』の金運・結婚運・恋愛運・仕事運・健康運・家庭運・進学、進路運を札幌「北区の占いの父」占い歴25年の石原聖山が的確に占う!!
札幌の当る占いのパワースポット元気をくれるDo you have a dream? の占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)占い師&人生アドバイザー石原聖山(イシハラセイザン)からのアドバイスで元気回復!!
今日の名言
『私が表に出るかたちで言い続けてきたことはたまたま男女の愛についてだったけど、愛にもいろいろな形があるじゃない? 女性同士の愛、男性同士の愛、もっと広く人間愛というものだってあるし。私は、それらのベースにあるものは全部一緒だと思っているの。 (杉本彩)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
I have a dream・・・ Seizan!!
■今現在、●結婚・●恋愛・●不倫・復縁●仕事・●健康・●家庭・●進学、進路等で一人で悩んでいませんか?この機会に勇気を出して是非私に相談下さいね。占い歴25年の石原聖山「北区の占いの父」が的確に占いあなたのこれからの大切な一度の人生(未来)に開運のアドバイスを致します!!
◇人生の中で迷いに出会ったり今の自分を見つめなおしたいと思ったときはぜひ夢占館(ゆめせんかん)にお気軽にお越し下さい。「札幌北区の占いの父」石原聖山が占い歴25年のキャリアを生かし的確にあなたの未来に開運のアドバイスを致します!!鑑定には自信があります!!私にお任せ下さい!! まずは勇気を出して相談を・・予約制TEL011-747-5298 (コウフクハ)こちらからも予約可能です。 090-2878-2352時間外も予約可能です (プライバシー厳守)
■札幌南北線地下鉄北18条駅1番出口から左側すぐそば13m18条ターミナルビル4F403号(シアワセサンゴウ)夢占館(ゆめせんかん)
◇あなたの不安や迷いを断ち切り、幸運が訪れる方向へと導いてくれる札幌で今,話題の当る占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)自分で答えを出せないとき、背中を押してもらいたいとき、どうしたらいいか分からない時、人生アドバイザーとしての石原聖山がいます。
◇北大前の占い&お悩み人生相談BOX夢占館ー石原聖山直筆の縁結びおまじない開運御札(恋愛運UP!、結婚運UP!)開運効果があり大好評です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢占館(ゆめせんかん)
■占術= 姓名占い、九星気学占い、夢占い、人相占い、霊感等・・・ (お悩み相談だけも可)
■占い料金 30分3,000円
■幸福になれる予約電話番号 011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
■メールの予約可 E-Mail yumesenkan@snow.plala.or.jp
■対面鑑定基本ですがこの度のコロナの影響で御来店できない方ー電話鑑定も受付いたします。詳細は電話またはメールで問い合わせ下さい。
・011-747-5298 ・ 090-2878-2352迄
E-Mail yumesenkan@snow.plala.or.jp
■予約受付開始時間!ーAM10:00~12:00、PM13:00~20:00迄
定休日- 日曜(不定)応相談
【住所】
■札幌市北区北18条西3丁目1-12 18条ターミナルビルの4階403号(シアワセサンゴウ)
【アクセス】
(検索)夢占館(ゆめせんかん)
(検索)石原聖山
(検索)「札幌北区の占いの父」
石原聖山 Twitter
https://twitter.com/ookinakokoro
石原聖山Facebook
https://www.facebook.com/seizan.isihara
夢占館ホームページ
夢占館ー石原聖山関連情報サイト
占いの館2号館 http://fortunehouse.seesaa.net/article/430172784.html
さっぽろライフ http://sapporolife.net/yumesenkan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■夢占館ー石原聖山による生まれ月別による元気がもらえる世界の名言,格言をあなたに・・(令和2年)2020年12月15日(火)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<札幌占いのパワースポット元気をくれる占いBOX夢占館(ゆめせんかん)>
■1月生まれ。。。(結婚は今だけではなく未来に続くものです。自分だけでなく、相手だけではなく、2人が協力して生きていくということなのです。)
■2月生まれ。。。(男性と女性との相性ー・話が合う・笑いのツボ・食の好み・趣味が合う・相手を受け入れる・金銭感覚)
■3月生まれ。。。(何人かの男を遍歴しなければならない女たちを見ると、そこに一つの共通点を見出すことが出来る。・惚れっぽいこと。信じやすいこと。淋しがりやであること。忘れっぽいこと。純情であること。情熱家であること。エネルギッシュであること。打算がないこと……。瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう](小説家・天台宗の尼僧、1922~)『愛の倫理』)
■4月生まれ。。。(人の心を思いやるということ。相手を信じ、待ち、許してやること。それが愛というものです。))
■5月生まれ。。。(人の幸せを願うと、自分の運も育つものです)
■6月生まれ。。。(自分らしさを出す事こそ恋愛において大切。自分の性格を自分で決めつけないこと。決めつけた性格が、自分を縛り付けてしまうから。強がりな人が泣いたっていい。弱虫な人が立ち向かったっていい。感じたことを 感じたままに表現するのが、世界で唯一の“自分らしさ”。)
■7月生まれ。。。(「魅力的ないい女」というのは、いわゆる美人顔か、そうでないか、ということとはまったく関係がありません。心の内側から輝くものがあるかどうかの問題なのです。佐藤富雄[さとう・とみお](作家・生き方健康研究者、1932~)
■8月生まれ 。。。(涙を流す為に好きになった訳じゃない。嫌いになるために好きになった訳じゃない。後悔する為に好きになった訳じゃない。辛い想いをする為に好きになった訳じゃない。あなただからあなたを好きになった。ただそれだけ。)
■9月生まれ。。。(これから先たくさんの人と出逢い付き合うと思う。でもきっと私は貴方の事を忘れられない。こんなにも人に愛されたのも人を好きになったのも貴方が初めてだったから…。私の中ではいつまでも貴方の存在は特別で消すことなんてできないの…。)
■10月生まれ。。。(一番重要なことは、それが「自分の意思により選択したものかどうか」です。つまり、自分の意思で「この人を愛する」と決めたのであればそれは「無償の愛」)
■11月生まれ。。。(「ピアノの発表会の時に、ステージに立ってすごく恐かったの。お客さんの座っている席を見たら、手を振りながら笑っている私のパパがいた。そんなことをしてるのは、パパだけだったよ。私はもう恐くなかった」(シンディー・8歳)
■12月生まれ。。。(恋とは何か?恋とは、思い焦がれる想いと異性に愛情を抱くその心のことを言います。心と愛情が恋だから、恋愛と呼びます。)
■自分の道は、自分が決める』心を燃え上がらせる言葉
(1)
第三者の評価を意識した生き方はせずに、
自分が納得した生き方をしよう。
(2)
100回叩くと壊れる壁があったとする。
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
(3)
強い熱意と
情熱に支えられた努力を続ければ、
今日不可能なことも明日は実現できる。
(4)
熱意は熱意を生む。
(5)
“断じてやる”
と決めてやってみれば、
案外できるものです。
(6)
世の中の人は何とも言わば言え。
わが成すことは我のみぞ知る。
(7)
あなたの夢を
小馬鹿にするような人からは離れなさい。
器の小さな人は、
いつも人を小馬鹿にするのです。
(8)
自分が最も力を発揮できる範囲を見極めて、
そこに時間とエネルギーを集中するんだ。
(9)
アイデアの良い人は
世の中にたくさんいるが、
良いと思ったアイデアを実行する
勇気のある人は少ない。
(10)
負ける負けると思えば負け、
勝つ勝つと思えば勝つものなり。
(11)
人のために生きる人が強い。
保身ばかり考えている人は弱い。
(12)
モチベーションとは、
夢が作業着を着るときだ。
(13)
ぐずぐずしている間に、
人生は一気に過ぎ去っていく。
(14)
するのが怖いということは、
次にすべきことが
ハッキリしているということだ。
(15)
振り向くな、振り向くな、
後ろには夢がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『何もかも失ったと思える瞬間でさえ、あなたの未来は残っている。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)
人生における今日は、
いつも過ごしてきた過去の集積であり、
いつも未来の一片である。
(2)
学校で教えることも必要だけれども、
教えるのは過去のことなんだ。
ほんとに必要なのは、未来なんだな。
(3)
未来というのは
結局この一瞬一瞬の積み重ねなんだ。
この今の延長に未来がある。
遠い未来も
この瞬間の積み重ねなんだよな。
(4)
未来は外からくるものではない。
未来は諸君らの内にある。
(5)
冷静に、
かつ忍耐強く、
未来を見通す力だけが、
未来を実現してゆく。
(6)
すべての不幸は、
未来への踏み台にすぎない。
(7)
過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。
今日一日の枠の中で生きよう。
(8)
過去のことでクヨクヨしてはいけません。
大切なのは現在であり、
その積み重ねの未来なのです。
(9)
未来は、
ずっと先にあるわけではありません。
「未来」は、「今」にあるのです。
将来、実現したい何かがあるなら、
今、その為に行動しなければなりません。
(10)
未来はすでに始まっている。
(11)
人間は、
現在がすこぶる価値のあることを知らない。
ただ、なんとなく
未来のより良い日を願望し、
いたずらに過去と連れ立って嬌態を演じている。
(12)
過去に目をつむる者は、
現在も盲目であり、
未来も同じ過ちを犯すだろう。
(13)
我々は現在だけを耐え忍べばよい。
過去にも未来にも苦しむ必要はない。
過去はもう存在しないし、
未来はまだ存在していないのだから。
(14)
幸福は
遠くの未来にある限り光彩を放つが、
つかまえてみると、もうなんでもない。
幸福を追っかけるなどは、
言葉の上以外には不可能なことである。
(15)
これだけは、覚えておきなさい。
何もかも失ったと思える瞬間でさえ、
あなたの未来は残っているということを。
『自分に負けない為の言葉』
(1)
苦しい時に、今、一歩。
駄目と思っても、今、一歩
生きてる限り、今、一歩
(2)
昨日の我に
今日は勝つべし
(3)
今、自分にとって必要なモノを
はっきりさせるためにすることは、
不必要なモノを捨てること
(4)
今の自分に後悔してるんだったら
いまの自分をぶち壊せ
(5)
自分に正直に闘うしかない
(6)
自分に何ができるかは、
自分以外の者には分からない。
いや、自分でも
やってみるまではわからないものだ
(7)
自分に言い聞かせたいことですが、
あなたは、
あなたが思っているほどダメな人ではないし、
あなたが思っているほど立派な人でもない。
これに尽きます
(8)
無理をしないで、
今の自分にできることを
楽しんだらいい
(9)
自分には自分に与えられた道がある。
天与の尊い道がある。
どんな道かは知らないが、
他の人には歩めない。
自分だけしか歩めない、
二度と歩めぬかけがえのないこの道。
(10)
自分に勝つこと。
これこそが
この世で最も難しい勝利である
【(『心が軽くなる10の習慣』)】
1)言い訳を積み重ねないこと
2)今いる場所から離れること
3)感情の癖を把握すること
4)偶然を楽しむこと
5)情報から離れる時間を持つこと
6)選択肢を増やすこと
7)誰からも好かれようとしないこと
8)できることを考えること
9)不要なものを捨てること
10)不満より感謝を先に伝えること
■『恋愛が上手くいく16の秘訣』■
(1)考えすぎない
(2)追いすぎない
(3)求めすぎない
(4)押しつけすぎない
(5)決めつけすぎない
(6)縛りすぎない
(7)見下さない
(8)こだわりすぎない
(9)自分だけだと思わない
(10)近づきすぎない
(11)信じすぎない
(12)安心しすぎない
(13)甘えすぎない
(14)挨拶を忘れない
(15)ありがとうを忘れない
(16)「 好き 」を忘れない
『親の10ヶ条』
(1)
一日一分間、我が子の顔を
じっと慈愛をこめて見つめる
優しい言葉を一言はかける。
(2)
背中で示す
言った通りではなく、
した通りになる
(3)
子供は大人になる
準備をしているのではない
人生に二度とない
子供という時期を
暮らしているのだ
(4)
子供の言うことをよく聴こう
馬鹿げていると一笑に付さない
よく聴いてやると、
よく聴いてくれる子供になる。
(5)
子供は人格をもった尊い存在
強制したり押しつけていると、
いいと思っても反発するようになる
(6)
根をおろしやすく
母の心に根を下ろす
固い心では枯れる
(7)
両親が仲良くすることが
精神安定の土台
(8)
能力を引き出すかわりに
押し込んでいないか
してやるのではなく
「自分の目でものを見、
自分の耳で聴き、
自分の手でふれ、
自分の頭で考え、
自分の体で行う」
ことに協力してやる
(9)
毎日心のゴミを捨て、心を洗う
悪口や陰口は子供を失望させる
ほめている人は輝いて見える
(10)
笑い声と歌声は魂の栄養剤
母親は太陽
■人生で大切なこと ■·
『優しい言葉』
「愛の反対は憎しみではない。
それは無関心である。」
誰だって自分の存在を
無視されるのは辛いもの。
嫌われても憎まれても、
自分の存在が認められている分、
まだましなのです。
では相手に
「私はあなたに関心を持っていますよ」
ということを伝えるには
どうしたらいいのでしょう。
答えは簡単です。
相手に言葉で伝えること。
優しい言葉で伝えてあげることです。
ある100歳のおばあちゃんの言葉です。
「お金もいらない。
着物もいらない。
命だってもういらない。
でもお願い。
優しい言葉をかけてほしい。」
100年生きてきて、
最後に彼女が欲しかったものは
優しい言葉だったのです。
それなら100年も待たないで、
今日から周りの人に
優しい言葉をかけてみませんか。
「あなたに会いたくて来たよ」
「あなたと過ごせて、とても嬉しい」
「あなたといると、とても楽しい」
「あなたで、本当によかった」
「すべてあなたのおかげです」
「本当にいいお仕事、していますね」
「うわあ、すごい、よくできたね」
「どうすれば、あなたのようになれるかな」
「嬉しい。でも頑張りすぎないでよね」
「すごく美味しい。おかわり!」
どれも何気ない一言ばかりです。
それで相手の気持が癒されるのなら、
どんどん口にしたいですね。
そしてもっといいことに、
それを言っている自分自身が、
実はどんどん輝いていきます。
優しさという心の筋肉が、
強く大きくなっていくのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌の当たる占いのパワースポット北大前の夢占館(ゆめせんかん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■。。。(割り切った恋愛関係と思っていても、割り切れなくなるのが不倫です。不倫はギャンブルとにています。ギャンブルは時間とお金を費やせば費やすほど、元を取り返すまで辞められなくなってしまいますね。不倫も、彼と過ごす時間とエネルギーを費やせば費やすほど、彼が離婚して自分の物にするまで辞められなくなってしまいます。)
■。。。(一、出会いはあるものではなく、作るもの・出会いは、魅力と行動範囲と意識の掛け合わせ・いい男がいないのではない、自分がいい男に見合う女ではない・出会いがないと嘆く前に、自ら出会いを生み出しに行け・出会えないと思えば出会えない。出会えると思えば本当に出会える)
■。。。(いちばん好きな人にはずっとずっと笑っていてほしいいちばん好きな人にはずっとずっと幸せでいてほしいいちばん好きな人のいちばん好きな人になりたいいちばん好きな人のいちばん最初の恋人にはなれなかったけれどいちばん好きな人のいちばん最後の恋人になりたい)
■。。。(片想いが楽しいのなんて初めの初めくらいなもの。一人占めしたい欲が増す度に、苦しくなり切なくなり、触れたい思いに駆られる。好きの気持ちが増す度に、欲も膨らんで、上手く立ち回れない自分に苛立ち、上手くいかない恋に焦る。そんなもどかしい片想いも、今生きてる証だから)
■。。。(目が合うと嬉しくなる。見詰め合うと恥ずかしくなる。仕草がいちいち気になる。不意に声が聞きたくなる。あなたと同じものを使いたくなる。あなたのことで頭がいっぱいになる。)
■。。。(大勢の人に好かれようと自分を変えるより、たったひとりの人に好かれるために努力したほうが、人生が大きく変わる。)
■。。。(つまらない人と付き合っていても、あなたは本当に恋を楽しめません。遊ばれてしまうだけです。どうせ恋愛をするのであれば、自分にとって付き合いがいのある人と本気の恋愛をすることです。「寂しいから、取りあえず」という理由で、つまらない男に満足していると、あなた自身の価値が下がってしまいます。)
■。。。(クリスマスは、魂を元気づける。心を動かして、自分のことよりも他の人たちのことを思いやらせる。思いを導いて、与えることを考えさせる。B・C・フォーブス)
■。。。(信じられるから好きになったわけじゃなくて、好きだから信じたいということ。裏切られることがあっても、「好き」の気持ちがある限り、もう一度信じたいって思うもの。そうやって信じたい人から、信じられる人になっていく。)
■。。。(同じ恋人と、何度も何度も新しい恋に落ちること。それがずっと一緒にいるための秘訣。そのためには、お互いが成長しながら、新しい自分に変わっていく必要がある。お互いが変わる事を諦めたとき、ふたりの恋が色褪せていくでしょう。)
■。。。(恋をしている人は、勉強の成績が落ちる傾向がある。なぜなら、左脳は論理脳、右脳が感覚脳に分かれ、恋をしてる時は感情をつかさどる右脳が中心に働き、勉強をつかさどる左脳の働きを邪魔するから。しっかり切り替えできる自信がある人なら恋愛をしても問題はない。)
■。。。(自分の夫を本当に愛したら、夫を産んでくれた母を尊重し、夫がそうすれば喜ぶと思えば夫の母にやさしく対したくなるのが、本当の愛情だと思います。(瀬戸内寂聴)
■。。 。(大好きな人の幸せを願うには、寂しい思いをする覚悟がいる。)
■。。。(人を愛するよりも人に愛されるよりもまず自分を愛せたら幸せの始まりだと思う。(藤原基央)
■。。。(モテる人の共通点は、“余裕”があるということ。余裕は幸せから生まれるもので、幸せは感謝から生まれる。余裕がないという人は、感謝が足りないということ。)
■。。。(優しくされるばかりではなく、優しさを返せる人になりたい。誰にでも優しくできる人でいたい。)
■。。。(幸せとは、あるがままの自分を素直に受けいれることからはじまる。(ショート・トリップ、森絵都)
■。。。(私を正そうとする夫の根気強さ、愛情の深さ。けして一人では乗り越えられなかった。結婚の決め手は、彼が自分の人生より何よりも私を大事に思ってくれていると実感したから。自分を犠牲にしてでも愛してくれる人はなかなかいません。 (杉本彩)
■。。。(自分の過去を振り返り、無為に過ごしたあの数年間がなければ今はもっとよかった、と悔やんだとしても、その数年間は必ず今に生きているし、今後の力になっていく。鳴かず飛ばずの時期があったほうが充実した人生を築ける。人はそういう時期に知らず知らずに心の仕込みをやるものだから。)
■。。。(すべてのひとは永久に生きられはいたしません。ですから、自らの命を託す相手と出会えた者は、それだけで幸せなのではないでしょうか。(陽炎の門、葉室麟)
■。。。(できるヤツは、仕事の仕方、頭の使い方、時間の配分、モノの見方・・・すべてが人と違う。できないヤツは、人と同じことを平均以下にしかやらない。)
■。。。(弱っているときにしか見えないものがある。調子のいいときには飛ばしてしまっている、見たくないようなちっぽけなことが、弱っているときには壁のしみみたいにじわっと浮かび上がってくる。(ジュージュー、よしもとばなな)
■。。。(多分相手のホンネや相手の本当の姿を知りたい、愛を試したいという思いが根底にあったんでしょうね。それは自分の自信のなさの裏返し、自分の中に問題があったのだと思います。問題の多い家庭で育ってきた子供の頃の経験で、私の中に愛情不足からくる過剰な愛情への執着がありました。 (杉本彩)
■。。。(自己表現のできない女は損よ。大人の女なら必ずしも自己主張する必要はない。でも、自己表現はしなくちゃだめ。主張は権利だけど、表現は義務。そのあたりをはきちがえると、上司に誤解されたり、部下に嫌われたり、同僚にうとまれたりする。実力も努力も正当に評価されない。(椿山課長の七日間、浅田次郎)
■。。。(人間の体は、一人でも生きていけるようにできてる。でも心は、一人で生きていけるようには作られてないんだよ。)
■。。。(だれかと時を過ごせば、自分の人生の一部を相手に与えると同時に、相手の人生の一部をもらっていることになる。)
■。。。(彼や夫に不足を感じてる人も、足りないところばかり目を向けるのではなく、良いところは誉めること。誉めて自信をもってもらって、さらに良いところを伸ばしてもらうこと。男性は、誉められるのが大好きだから、褒められると気持ち良く女性の言う事を聞いてくれるでしょう。(杉本彩)
■。。 。(恋をする相手からは、いい匂いがする、と、わたしは常々思っている。いい匂い。親しみ深くて、わたしをはねとばそうとしない匂い。)
■。。。(さまざまな愛のかたちがあっていい。人生は一度しかない。そして今この瞬間も二度と繰り返せない。我々は限りある生命の中で生きている。一瞬一瞬を精一杯生きようとする真実の愛は人間をさらに魅力的にさせてくれるのです。)
■。。。(あなたは大人の世界を知ってるから、私なんて子供にしか見えないでしょう。すごく年も離れてるのに、いけないって分かってるのに、好きです。どうしたらいいか分からないので教えてください。先生。)
■。。。(何度繰りかえしても、男と女の間の愛情には馴れるということがなく、過去の経験は、その特定の男にしか通用しないもので、新しい恋に向かう度、女ははじめての恋にめぐりあったと同様のときめきと興奮になげこまれてしまう。瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう](小説家・天台宗の尼僧、1922~)『愛の倫理)
■。。。(変化のない女は、すぐに飽きられてしまう。男も同じで、変化がないのは、飽きられてしまうんです。(美輪明宏)
■。。。(女がほろっとなるのは、男の見てくれや金ばかりでもなく、口マメとやさしさである。田辺聖子[たなべ・せいこ](小説家・エッセイスト、1928~)
■。。。(涙を流す為に好きになった訳じゃない。 嫌いになるために好きになった訳じゃない。 後悔する為に好きになった訳じゃない。 辛い想いをする為に好きになった訳じゃない。 あなただからあなたを好きになった。 ただそれだけ。)
■ 。。。(年齢は愛からあなたを守ってはくれないが、愛は、ある程度は、年齢からあなたを守ってくれる。)
■。。。(一緒にいないと不安で寂しい気持ちになるのはわかるが、本当の信頼関係ってものは、一緒にいないときだって、とくに不安もなく、何故か一緒にいるような暖かい気分にさせてくれる、そういう関係。)
■。。。(人それぞれ忘れ方は違うから、私にとってあなたとのLINEを見返す時はきっと、前に進めた時なんだと思う。)
■。。。(話しやすそうな、というのは、もしかしたら天性の性的魅力のことじゃないかしら?(田辺聖子)
■。。。(エネルギーの中で、最もパワフルな力を持つのは感謝の気持ちである。どんなことにも感謝の気持ちをもって接すれば、感情の質が変わってくる。生きていること、息をしていること・・・感謝の対象は何でもかまわない。[ジョー・ビターレ](元ホームレスの異色売れっ子マーケッター、スピリチュアル・マーケティング創始者、著述家、1953~)
■。。。(愛とは他から奪うことではなくて、自己を他に与えることである。阿部次郎[あべ・じろう](大正~昭和の作家・哲学者、1883~1959)
■。。。(幸せに成功していく人は、言葉を「贈り物」だと考えてます。ふだん話す言葉に、思いやり、ビジョン、愛、友情、感謝がいっぱい詰まっているのです。本田健[ほんだ・けん](著述家)
■。。。(真に愛する心の中では、嫉妬が愛情を殺すか、愛情が嫉妬を殺すか、いずれかである。[ポール・ブールジェ](フランスの作家・詩人、1852~1935)
■。。。(夢を実現する秘訣は4つのCに集約される。それらは、好奇心(curiosity)、確信(confidence)、勇気(courage)、継続性(constancy)で、なかでも最も重要なのは「確信」である。あることを信じるのなら、全面的に、絶対的に、疑いの余地なく信じなさい。)
■。。。(種子(たね)さえ蒔いておけばいつかかならず芽が出る よいたねにはよい芽が悪い種子には悪い芽が忘れたころにちゃんと出てくる(相田みつを[あいだ・みつを](詩人・書家、1924~1991)
■。。。(人間にとって物理的な生存の次に大きな欲求は、心理的な生存である。それには、「理解され、認められ、愛され、必要とされ、感謝されること」が必要なのである。スティーブン・R・コヴィー(米国の経営コンサルタント、1932~)
■。。。(何よりも、子供が自力でできることには手を貸さないことだ。自分で自分の成功を育てる特権と感激を取り去ってはいけない。 )
■。。。(夫婦がうまくいくためには、夫の努力だけでは足りない。妻だって日々勉強し、成長するよう努力して、語り合える価値がある人間だと夫に思ってもらうことが重要と思います。)
■ 。。。(最近は子供を人に迷惑をかけないように育てたいと言うけれども、本来は人に役立つ子供に育てなければいけない。自分を愛している人のことを忘れなければ、人は悪いことはあまりしない。加藤諦三[かとう・たいぞう](社会学者、著述家、1938~)
■。。。(子どもはあなたの愛を待っているのよ。一対一のね。あなたが働いてその子のパンを稼いできても、その子がほうっておかれるんじゃどうしようもないでしょう。マザー・テレサ(インドの修道女、「死を待つ人々の家」創立者、ノーベル平和賞受賞、1910~1997)
■。。。(ほめ上手になるためには、まず「ありがとう」と言えるようになるだけで、もうほぼ合格です。ほめるためには「ありがとう」と言うだけでよかったのです。「ありがとう」と感謝を表現するだけで、人間関係がうまくいくのです。)
■。。。(誰でも自分が本当に好きなことや、自分の個性や才能に根差したこと、そして、自分らしさを実現できる目標にだったら、自然に打ち込めるものなんだよ(リチャード・H・モリタ(カウンセラー、オリソン・マーデン財団日本支部理事長、1963~)

■大切にされていると感じるとき
女性は幸せです■
そして・・・
必要とされていると感じるとき
女性は強く愛情を感じます
大切にされているけれど・・
必要とされていると
感じないとき・・
『何かがたりない・・』
と思うことも確かです
必要とされていることを感じないと
愛しているのに
離れていく女性もいます
愛されていると感じるだけではなく
必要とされていると「知る」ことも
重要なのです・・
大切にしている女性には
彼女を必要だと伝えてあげましょう
彼女がしてくれていることを
当然だと思わないでね
彼女が「普通」にしていることを
ちょっと考えてみてください・・
彼女が「普通」にしてくれていることを
してくれなくなったらどうでしょう?
『普通』にしてくれることを感謝しているなら・・
「ありがとう」
「とっても助かってる」
「君が必要だよ」
って伝えてあげましょう・・
大切な彼女を愛しているなら
彼女が『必要』だと伝えてあてげね・
■運がいい人」が実行している9つの習慣■
習慣1 日々の楽しみ方を知っている
・元気な人の所に幸運はやって来る
・「がんばること」、「休むこと」の
めりはりをつけよう
・仕事や人生を楽しむに好奇心が大切
・人生を変えるチャンスは身近なとこ
ろに落ちている
・自分を大切にしてみよう
習慣2 他人のためをいとわない
・人のために尽くしていれば幸運がや
ってくる
・サービス精神で窮地から救われる
・説得の骨は誠意を尽くすこと
・「許す」ことで幸運はめぐってくる
習慣3 周りの人を大切にしている
・人を大切にする人が幸運に恵まれる
・身近にいる人をまず大切にしてみよう
・「一期一会」の心で人に接しよう
・「人を大切にする」ことで差をつける
・自分が「してほしい」ことをひとにし
てみよう
・幸運は独り占めにしようとしてはいけ
ない
習慣4 何事も柔軟に考えられる
・なぜ耳が大きい人は運がいいのか
・人を尊重すれば相手も一生懸命になる
・柔軟に考えられる人はチャンスを
広げる
・ガンコものが不運な理由
・人を育てることができる人、
できない人
習慣5 いつでも目標を持っている
・マンネリ感が不運を呼び寄せる
・初心に返ろう
・夢を捨てない人は不運を幸運に変えて
しまう
・運がいい人は決してあきらめない
・願望があればハンデは乗り越えられる
・夢がある人は苦労をいとわない
習慣6 「絶対にできる」と信じている
・「自分ができる」と信じる
・自分しだいで幸運は手に入れられる
・念じる力が奇跡を起こす
・志をもつことが第一歩
・信念があれば何でも成し遂げられる
習慣7 逆境はチャンスだと信じている
・「運がいい人」は逆境に強い
・窮地の時こそ笑顔で
・「楽観的な人」と「能天気な人」とは
違う
・平常心で考えれば判断を誤ることは
ない
・「運がいい人」はねばり強い
習慣8 何でもとにかくやってみる
・思いついたことは即実行する
・ためらうから後悔が生まれる
・失敗するのがコワいから行動できなく
なる
・地道な努力が運を呼ぶ
習慣9 「みんな」のことを考えている
・みんなのために頑張れる人は幸運に
恵まれる
・「マインドのいい人」に奇蹟はやって
くる
・何でもいいから社会のためにして
みよう
・「運がいい人」は人の恩を忘れない
・人の出会いを大切にする
■成功するための10の教え■
1)笑いなさい
2)他人とは違うものを発見せよ
3)権威を憎み、権威になるべからず
4)逆境こそチャンスと考えよ
5)金より時間を大切にせよ
6)まずは元手がいらないことから始めよ
7)相手の話は自分の話の2倍聞け
8)生涯にわたって学び続けよ
9)金は奪われても知識は奪われない
10)知識より知恵を重視せよ
一度の人生です!生活を笑顔で生きて欲しいものですね!(幸せ)の形はそれぞれ人は一人一人違うということを感じて欲しいものです。その人の悩みを、マイナスの言葉ではなくて、プラスの言葉で話すことで元気になって帰ってもらいたい・・・・夢占館ー石原聖山
皆様にとって素敵(幸運)な一日でありますよう祈ります・・・・夢占館ー石原聖山
■幸福になれる予約電話番号■011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
━━━━━━━━━━━━
【運命の赤い糸の相手】
━━━━━━━━━━━━
■運命の人は結ばれる前にニアミスしている
■欠点が気にならないで許せてしまう人
■一緒にいると落ち着き、違和感なく過ごせる
■あなたの家族といい関係を築けている人
■共通点が多い
■「バッタリ会う偶然」が重なったとき
■自然体でいられる、お互いの本質を愛せる
■言いたいことをわかってくれる
■フィフティフィフティな関係を築ける人
■手指の爪
■(誓いの言葉)■
(1)
好かれたから
好きになるのではない
好きだから、
好かれたいのだ
(2)
物事を始めるチャンスを、
私は逃さない。
たとえマスタードの
種のように小さな始まりでも、
芽を出し、根を張ることが
いくらでもある
(3)
最後にいえるのは、
自分に関わっている
時間をどう使い、
やりたいことを遂げるかは、
すべてわたしに
かかっている
(4)
痛みと喜びは、
光と影のように
交互にやってくる
(5)
人はその人が考えた通りの
人生を生きる
(6)
生きる意味など
知らないままでいい
いつか笑える日が
来るのならば
(7)
進歩し続けない限りは、
後退していることになるのです
(8)
すべての物事は、
それにつぎ込んだ努力に
ほぼ等しい成果があるものだ
(9)
人生でもっとも輝かしい時は、
いわゆる栄光の時でなく、
落胆や絶望の中で人生への挑戦と
未来への完遂の展望が
わき上がるのを感じたときだ
(10)
人間は一生に一度きりではなく、
一日ごとに気持ちを改めて
いかなければならない

■(『仲良く過ごすための10のルール』■
1. 二人とも同時に怒らないで下さい。
2. 家が火事にならない限り、叫ばないで下さい。
3. 喧嘩になっても相手を負かそうとしないで下さい。
4. 注意をする時にやさしく注意してください。
5. しゃべる前に、まず相手の話を聞いて下さい。
6. 一日を終える前に仲直りしてください。
7. 相手のいい所を認め合ってください。
8. 自分の失敗、または間違えをすぐに認めて、謝ってください。
9. 過去の失敗、または間違えを再び持ち出さないで下さい。
10. 相手の機嫌が悪い時こそ、明るく振舞って下さい。
*あなたを勇気づけてくれる言葉がどうかありますように・・・・石原聖山
あなたの不安や迷いを断ち切り、幸運が訪れる方向へと導いてくれる札幌占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)
■幸福になれる予約電話番号■011-747-5298(コウフクハ )
■時間外の予約もOKです!! 090-2878-2352迄
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
札幌の占い師 占い&お悩み相談BOX夢占館ー石原聖山「札幌北区の占いの父」があなたの心に不思議な元気パワーを!! 今現在、■結婚。■恋愛。■仕事。■家庭。■健康■進学、進路で悩んでいる方,下の夢占館の画像にひとさし指を付けて心の中で自分の願い事を1つだけ10回以上唱えて下さい。ゆっくりと心を込めてくださいね!不思議なパワーを貴方に・・・よい事がありますように・・・あなたの幸運を祈ります・・石原聖山.
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
< 札幌占いのパワースポット元気をくれる夢占館(ゆめせんかん)>
札幌の占い師&人生アドバイザー石原聖山からのアドバイスとサイフォン開運パワーコーヒーで元気回復!!私にお任せください!!(プライバシー厳守)幸福になれる予約電話番号011-747-5298(コウフクハ)時間外の予約もOKです!!090-2878-2352
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(2015年6月10日水曜日)UHB北海道文化放送、みんなのテレビ(二日酔いメイクコーナー)で夢占館(ゆめせんかん)石原聖山が紹介されました。スタッフの皆様ご苦労様でした。ありがとうございました!!http://uhb.jp/
■(2015年1月29日(木曜日)ラジオカロスサッポロ(株式会社 札幌コミュニティ放送局)にゲストとして出演しました。http://www.radiokaros.com/
■(2013年6月16日(日曜日)夜STVテレビ10時30分からの「ひまの湯」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。サンドウィッチマン出演の番組です!!
■(2013年)HBCラジオ1月4日「カーナビラジオ午後一番!」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。http://hbc.co.jp/radio/carnavi/
■HBCラジオ2012年1月1日 12:00~15:00「アキと慎二とトムのBUMP新春スペシャル」で夢占館(ゆめせんかん)が紹介されました。
http://www.hbc.co.jp/radio/akitom/index.html
トピッカー BOOM BOOM BLOG
■2009年フリーペーパー(『ノン・ルージュ』 掲載 )
■STVテレビ昼の情報番組『ちょっと和久井の2時ですよ!!』で紹介されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Do you have a dream? の占いBOX夢占館(ゆめせんかん)のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
I pray for your happiness
Do you have a dream?
夢占館(ゆめせんかん)(元気をくれる占いショップ)は占いを通じて貴方のこれからの人生を幸福の道へとご案内するのが目的の占い&お悩み相談BOXです.最近は当たると評判で市内をはじめ道内各地、道外、海外からも口コミで見えられます。年齢層も幅広く15歳~80代くらいの方々も見えられますね。挽きたて(サイフォンパワーコーヒー)を飲みながらー度しかない貴方の大切な一度の人生を占い歴25年、人生アドバイザー「札幌北区の占いの父」石原聖山があなたの未来にズバリと答えを出します!一人で悩まず勇気を出して私に相談ください!お待ちしております。お任せください!!(最近では北18条の駆け込み寺と評判です)(プライバシー厳守)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 夢占館(ゆめせんかん)は国境なき医師団を応援しています
国境なき医師団とは- 国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres=MSF)は、 中立・独立・公正な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。1971年に設立し、1992年には日本事務局が発足しました。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲